ブッキング・ドットコム、 「紅葉目的での国内での旅行先トップ10」と 「秋を楽しめる世界のおススメ旅行先厳選8 箇所」を発表
1. 京都(日本)
おすすめ宿泊施設:京町家の宿十宜屋(Jeugiya )(9.9)
日本が世界に誇る、古都・京都の紅葉は、木々が一斉に秋の装いに変わる11月頃がベストシーズンです。市街に点在するお寺の境内では、深紅のモミジをはじめ、橙や黄色のさまざまなグラデーションが眼前に広がります。
2. ブレッド湖(スロベニア)
おすすめ宿泊施設:ブレッド湖を一望できるレイク・ブレッド・アパートメント(9.5)
秋のブレッド湖は、他の季節とは違った装いを見せます。湖の中心にある島を囲む森は緑、黄、橙と豊かな色彩にあふれ、まさに絵はがきのような美しさに。湖畔の散策や、風光明媚な丘をレンタサイクルで巡るのがおすすめです。
[2016年10月3日 :日本発表] 世界最大のオンライン宿泊予約サイト Tripeden.com (ブッキング・ドットコム)の日本法人 ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表:ジェームス・ホワイトモア 以下:ブッキング・ドットコム)は、当サイト利用者から寄せられたレビューを元に、紅葉を満喫できる旅先を国内外から厳選し、発表しました。
秋は、その鮮やかな色彩で身も心も癒してくれます。壮大な自然に囲まれた山の中から都会の中心地にある憩いの場まで、世界各国で30種類もの宿泊施設タイプを掲載している中から、カラフルな紅葉をたっぷりと堪能できる宿泊先を掲載しています。
季節に合わせ、ブッキング・ドットコムでは、「国内での紅葉目的での宿泊先トップ10」と「秋を楽しめる世界のおススメ旅行先厳選8 箇所」を調べ発表しました。このデータは、ブッキング・ドットコムの約1億件あるクチコミを元に算出しています*。
「国内での紅葉目的での宿泊先トップ10」
1. 日光市(栃木県) 6. 鳥栖市(佐賀県)
2. 軽井沢町(長野県) 7. 京都市(京都府)
3. 吉野町(奈良県) 8. 伊豆市(静岡県)
4. 仙台市(宮城県) 9. 竹富島(沖縄県)
5. 徳島市(徳島県) 10. 山形市(山形県)
ブッキング・ドットコムに寄せられた1億件以上のレビューデータから選出された
「秋を楽しめる世界のおススメ旅行先厳選8 箇所」
紅葉など、秋を存分に楽しむことができる世界の厳選エリアには、日本から2箇所が選ばれました。カッコ内は2016年9 月26日時点のレビュースコアです)
3. レイク・プラシッド(アメリカ)
おすすめ宿泊施設:ミラー湖そばのリゾートミラー・レイク・イン・リゾート・アンド・スパ(9.2)
レイク・プラシッドでは、秋色に染まる美しい湖畔の景色を堪能できます。コーヒーを片手に、静かな水面が映し出す赤や金色の紅葉に心奪われる贅沢な時間が味わえます。
4. モントランブラン(カナダ)
おすすめ宿泊施設:モントランブランのB&Bオーベルジュ・ル・ルパンB&B(9.6)
カナダ旅行の醍醐味の一つとして多くの人に愛されているモントランブランの紅葉。眺めの良いゴンドラでローレンシャン高原の最高峰に到達したら、カラフルな彩りが広がる景色を心ゆくまで楽しみ、さらに爽快な気分を味わうなら、紅葉の中を走り抜ける乗馬もおすすめです。
5. キートリッヒ(ドイツ・ヘッセン州ラインガウ)
おすすめ宿泊施設:キートリッヒ近郊の歴史あるホテルホテル・ウント・バインハウス・ツム・クリュッグ(8.6)
鮮やかに色づいたワイン畑がなだらかな丘一面に広がる、絵のように美しい町キートリッヒ。温暖な気候の続くこの時期、新鮮な空気を思い切り吸い込んで、美味しいワインと共に新しい季節に向けて気分をリフレッシュしましょう。
6. 湖水地方(イギリス)
おすすめ宿泊施設:アンブルサイドのゲストハウスクロー・ホー・カントリー・ゲストハウス(9.4)
見事な景観で知られるイングランド北西部の湖水地方は、秋には紅葉のシンフォニーが旅人を迎えてくれます。美しい湖や森、山並みが広がる国立公園は、壮大な紅葉を楽しむのにぴったりの場所と言えます。
7. フュッセン(ドイツ)
おすすめ宿泊施設:フュッセンのスパホテルホテル・ゾマー・ウェルネス&スパ(8.7)
辺り一面に色づく森、そこから浮かび上がるロマンチックなホーエンシュヴァンガウ城。紅葉と城が生み出す印象的なコントラストは、まさに夢のような景色です。息をのむほど美しい、おとぎ話の世界に目を奪われることでしょう。
8. 東京
おすすめ宿泊施設:皇居のすぐ近くにあるパレスホテル東京(9.5)
緑が少ないイメージの大都会ですが、実は数多くの公園や植物園が存在し、秋はその隠れた美しさがひときわ鮮明になる季節。高層ビルをバックに映える見事な紅葉は、旅の思い出をさらに印象深いものにしてくれるでしょう。
* 本データの詳細につきましては、開示しておりません。予めご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。